遅くなりましたが、SCS通信12月号をアップ致しました。
フルーツサンド、大阪名物たこ焼き作りの様子や避難訓練の様子など、11月のだんらんの家の様子を写真でご報告。
いよいよオープンしたサ高住「ファミリー観音寺町」のスタッフ募集や、老人ホーム紹介の最新情報などお伝えしています。
どうぞご覧くださいね。
遅くなりましたが、SCS通信12月号をアップ致しました。
フルーツサンド、大阪名物たこ焼き作りの様子や避難訓練の様子など、11月のだんらんの家の様子を写真でご報告。
いよいよオープンしたサ高住「ファミリー観音寺町」のスタッフ募集や、老人ホーム紹介の最新情報などお伝えしています。
どうぞご覧くださいね。
お世話になっております。
泉州ケアサービス株式会社の阪口公一と申します。
本日、4回目のメルマガです。よろしくお願いいたします。
月イチ程度の発行となりますので、お手すきの時に気楽にお読みいただき、末永くご愛読いただけたら幸いです。
私は、2015年、5年半前に20年間のサラリーマン生活を経て、全く未経験の介護業界に、フランチャイズというカタチで脱サラ、独立起業を致しました。
多くの失敗や、そこからの学び、多くの方に助けられて、なんとか現在、少しずつですが、自分の理想に近づきつつあります。
お泊りデイサービスって?
ひとことで言うと
在宅サービスと施設サービスの中間です!
介護サービスを受けられてる方には大きく分けて以下の2種類のパターンが有ります。
○普段は機能訓練や入浴などのため
デイサービスに通われたり
訪問介護で生活のお手伝いを受ける方
○サ高住や特養などの施設に入って生活されている方
でもこの2択だと時々不便があるので
ショートステイや小規模多機能というサービスもあります。
その一つでとても安心、リーズナブルで利用しやすいサービスがお泊りデイサービスです。以下の特徴をご参考にしてください。
お世話になっております。
泉州ケアサービス株式会社 代表取締役 阪口公一です。
本日、3回目のメルマガになります。よろしくお願いいたします。
月イチ程度の発行となりますので、お手すきの時に気楽にお読みいただき、末永くご愛読いただけたら幸いです。
私は、2015年、5年半前に20年間のサラリーマン生活を経て、全く未経験の介護業界に、フランチャイズというカタチで脱サラ、独立起業を致しました。
弊社、全事業所に
ウィルス対策のため
光触媒酸化チタン抗菌の施工を行いました!
お客様やご利用者様、スタッフさんが
より安心して過ごしていただけるようになりました!
ご意見、ご感想をいただけたら嬉しいです^ ^ ご相談も、お気軽に以下までよろしくお願いします。