
月末に定期的に開催される様になってきました『介護相談会』!
次回の開催日が近づいてきました!
次の開催日は11月30日(木)です!!
予約不要で、当日参加OKです‼️
相談内容はどんな些細なことでもOKです。
参加費も無料なのでふらっと立ち寄って、
老後の不安や介護のこと、お子様やお孫さんの相談などお気軽にお話しください^^
月末に定期的に開催される様になってきました『介護相談会』!
次回の開催日が近づいてきました!
次の開催日は11月30日(木)です!!
予約不要で、当日参加OKです‼️
相談内容はどんな些細なことでもOKです。
参加費も無料なのでふらっと立ち寄って、
老後の不安や介護のこと、お子様やお孫さんの相談などお気軽にお話しください^^
毎年恒例となりました「光明台南校区 認知症声かけ見守り訓練」にアドバイザー役として参加させて頂きました!!
今年は初めて、桃山学院大学生で、社会福祉士や介護福祉士を目指す学生さんも参加してくれました!
地域の皆さんと共に、楽しく学んでいただけたかなぁと思います☺️
グループワークだったり、学生さんたちの参加だったり、みなさんに楽しんで取り組んでいただける工夫で、内容もグレードアップされていて素敵な時間でした❗️
認知症の人にやさしいまちづくり、これからも色々な活動に関わらせていただけたら嬉しく思います☺️
SCS通信11月号のお知らせです。
今月号は、11月30日(木)に開催される『介護福祉相談会』のご案内や事業案内、
SCSグループで一緒に働いてくれる仲間を募集していることを載せております。
どうぞご覧ください。
日の入りも早くなり秋も深まる季節になろうとしてますが、
今年は暖冬傾向だそうで日中はまだまだあったかいですね^^
11月はリサイクル公園へのおでかや、玉入れ大会など体を動かすイベントも予定しているのでこのまま過ごしやすい日が続くといいですね^^
11月も楽しく元気に過ごしましょう♪♪
21日(土)にSCSグループ全体で行った『令和5年度SCS大運動会』無事終了致しました!
おじいちゃんおばあちゃんは、赤白帽子や体操服姿のスタッフ、小学校の体育館に懐かしいねと喜んでくださいました!
総勢50名を超える大規模な運動会!
おじいちゃんおばあちゃん、子供たちとポニョのような世界観を実現でき、楽しいかった思い出がまたひとつ増えました ♪♪
★令和5年度★SCS大運動会のプログラムが届きました!
ピンポン玉リレーや玉入れなどみんなで楽しめる競技がたくさんあります♪
フレンドに通う子ども達も参加するので、今から一緒に遊べるのが待ち遠しいです!!
スタッフも一緒に参加する借り物競争ではどんなお題が出るのかな?
ワクワクですね!!
明日は一生懸命楽しみましょう!!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆